当サイトでは、「妊娠出産」「雑記」の、大きく分けて2ジャンルを取り扱っています。ここでは、「妊娠出産」カテゴリについてまとめています。
妊娠出産カテゴリについて
妊娠出産カテゴリでは、妊娠している人、出産前後の人、それぞれに向けた記事を書いています。
妊娠をしている人へ
妊娠中は、思いもよらないトラブルがつきものです。同時に、生まれてくる新しい命に想いを馳せる、素晴らしい時期でもあります。
そのため妊娠中は、できるだけトラブルを回避しつつ、その時しかできない経験を目一杯楽しみたいものです。
当サイトでは、妊娠中の生活について、私自身の経験談を交えながら、ご紹介しています。
妊娠生活について
Weleda(ヴェレダ)マザーズオイルは妊娠線予防に最適?口コミ体験談
切迫早産について
切迫早産入院費用はいくら?高額医療費の申請法は?3か月入院した体験談
当ブログでは、切迫早産中に役立つ情報や体験談を発信しています
出産前後の人へ
出産は、何が起こるか分かりません。出産を控えて、不安で怖くなって眠れない夜を過ごすこともあるでしょう。出産を終えて、赤ちゃんのことが心配になって、出産時のことを振り返ることもあるでしょう。
そんな時に、出産に関する情報や体験談を見ることは、非常に参考になります。当サイトでは、そのような内容の記事をいくつか掲載しています。
赤ちゃんの低酸素虚血性脳症とは?低体温療法はどんなことをする?
妊娠出産カテゴリ作成の経緯
私自身、子どもを授かるために不妊治療に苦労しました。妊娠中は、切迫早産に見舞われました。出産時もトラブルがあり、我が子はNICUに入院しました。
これらの経験の間、ずっとお世話になっていたのが、インターネットです。事あるごとに様々なブログやサイトにお邪魔して、情報をかき集めていました。「自分と同じ境遇」「自分よりも大変」「自分よりもポジティブ」など、少しでも前向きになれる材料を見つけては、同じ文章を幾度となく読み返しました。心配なことがあれば検索をかけ、知恵袋でも何でも頼りにしました。時には、検索をかけた1ページ目だけでなく、2ページ目3ページ目の内容まで、目を皿のようにして見ていました。
それでも、物足りなかったのを覚えています。どれだけ情報を得ても、どこにも答えはありません。妊娠出産は、人によって全てが異なるからです。わかっていても、どこかで安心したくて、インターネット検索は辞められませんでした。
だからこのサイトを立ち上げました。内容は、たった1人の小さな体験を寄せ集めた些細なものです。それでも、ほんの少しでも、誰かの精神安定剤になれたら、これほど嬉しいことはありません。