赤ちゃんは、生まれてからしばらく、ずっとお部屋で過ごします。初めて外に出るのはいつ頃なのでしょうか?ここでは、赤ちゃんとのおでかけについて、時期や注意すべきことを書き出しました。
赤ちゃんとはいつからおでかけできる?
赤ちゃんとの外出は、1か月健診時が初めて、という人が多いようです。その後から少しずつ慣らしていくというパターンが多いです。病院によっては、中間健診という、退院後1週間で来院する必要がある所もあります。その場合は、少し早いおでかけデビューとなるようです。また、上の兄弟がいる場合は、必然的に外出が早まったり頻繁になったりするようです。これらのことから、「絶対に外出させてはいけない」という期間はありません。
ただし、赤ちゃんの体力や免疫力を考えると、生まれて1か月が経つまでは、できるだけ外出を控えると良いとされています。また、最初は10分程度の短い外出に抑えることも重要です。
赤ちゃんとのおでかけで注意すべきこと
赤ちゃんとのおでかけは、注意すべきことがたくさんあります。準備を怠らずにしっかり行いましょう。
持ち物
赤ちゃんとのおでかけで注意すべきことの1つ目は、持ち物です。赤ちゃんとの外出は、想定外の出来事だらけです。急な出来事にも対応できるよう、必要だと考えられる物は、是非持っていくようにしてください。
具体的には、母子手帳類、おむつ、ミルク、着替えの4点です。
- 母子手帳類
- おむつ
- ミルク
- 着替え
1点目は、母子手帳類です。母子手帳や健康保険証、その他診察券などは、肌身離さず持ち歩きましょう。外出先でトラブルに巻き込まれたり、赤ちゃんの様子が急変したりした時に、対処できるからです。
2点目は、おむつです。赤ちゃんが外出先でウンチをした場合は、できるだけ早くおむつを替えたいものです。持参するおむつは少し多めにしましょう。また、お尻拭きやゴミ袋なども忘れず持っていきましょう。
3点目は、ミルクです。赤ちゃんは外出先でも、お腹が空いてなく場合があります。哺乳瓶や熱湯、湯冷ましなども忘れずに持っていきましょう。
4点目は、着替えです。ウンチやミルクなどで、服が汚れる可能性があるからです。特に外出となると、普段とは違う姿勢をとることもあり、知らないうちに服が汚れがちです。そのままにしておくと、赤ちゃんが不快になりますし、体温が下がる原因となる恐れもあります。服が汚れた場合は、外出先でもすぐに着替えられるようにしておきましょう。また、外出先での体温調節のために、おくるみや上着なども持っていく必要があるでしょう。
以上のように、赤ちゃんと外出する際は、1人の時と比べて一気に持ち物が増えます。赤ちゃん用の持ち物は、必ずしも毎回の外出で使うとは限りません。だかと言って準備を怠ると、何かがあった時に困ってしまいます。そのため、必要最低限のグッズは必ず持ち出すようにしましょう。それぞれのグッズをポーチなどにまとめ、大きめのバッグに入れて持ち運べるようにすることをお勧めします。
服装
赤ちゃんとのおでかけで注意すべきことの2つ目は、服装です。外出先や滞在先の気温に対応した身なりでおでかけしましょう。赤ちゃんは、体温調節が苦手だからです。夏は暑くないよう、冬は寒くないように服装を調節してください。また、滞在場所が室内の場合には、外気温と室温との差に対応できるような服装を準備してください。例えば、夏場冷房の効いた部屋に入る場合は、レッグウォーマーやおくるみなど上から着せられる物を準備すると良いでしょう。反対に冬場暖房の効いた部屋に入る場合は、靴下や上着を脱げるようにしておきましょう。
以上のように、その時その場所の気温に合った服装を準備しましょう。
時間帯
赤ちゃんとのおでかけで注意すべきことの3つ目は、時間帯です。できるだけ赤ちゃんが過ごしやすいような時間帯を選ぶようにすると良いでしょう。具体的には、夏は朝や夕方の涼しい時間帯を選んでください。反対に冬は日中の暖かい時間帯を選ぶようにしましょう。あまりに暑い日や寒い日は、外出自体を控えるよう検討しても良いでしょう。
行き先
赤ちゃんとのおでかけで注意すべきことの4つ目は、行き先です。赤ちゃんの負担になり過ぎないような場所を選んでください。具体的には、人混みを避ける、授乳室やおむつ替え台がある、休憩スペースがある、などの条件が挙げられます。
赤ちゃんとの外出においては、大人だけで出かける場合とは異なり、赤ちゃんが安心して過ごせる場所を選ぶようにしましょう。始めのうちは特に、公園などの自然あふれる場所が人気です。慣れてきたら、設備が整っていて過ごしやすいショッピングモールなどの場所が人気です。
まとめ
ここまで、赤ちゃんとの外出について、時期や注意すべきことなどをお伝えしてきました。赤ちゃんとの外出に決まりごとはありません。しかし、どんな出来事にも対応できるよう、十分な準備をしてでかけるようにしてください。
- 赤ちゃんとの外出は、生後1か月以降からがお勧め
- 赤ちゃんとの外出で注意すべきことは、持ち物、服装、時間帯、行き先